草野妙敬2018年10月22日2 分禅語の「日日是好日」を法華経で言うと?樹木希林さんご主演の映画のタイトル 「日日是好日」とは禅の言葉。 その意味をウィキペリアで見てみたら 文字通り読めば 「毎日毎日が素晴らしい」。 そこから、 「日々を素晴らしくするもしないも 自分の努力次第。」 であったり 「そもそも日々に良し悪しを考えて...
草野妙敬2018年10月15日1 分身延山ツア・ランチが清水房様の理由11月20日 「ロータスカード著者と行く秋・紅葉の身延山 監修者:浜島典彦先生を訪ねる日帰りツア」 ※詳細・お申し込みはこちら ツアのスタートは 宿坊「清水房」様でのランチなんですが なぜ清水房様なのか。 それは清水房様の ご住職のお人柄に感動したから(*^_^*)...
草野妙敬2018年10月10日2 分一周回って、腑に落ちた”宇宙の真理”私が出家したのは平成26年 4年前です。 それ以前も「心・体・魂」がテーマで 色々探求していました。 その結果 アーユルヴェーダライフカウンセラー マナカードセラピスト チベット体操インストラクター といったカタチにもなり 本も2冊出版して頂きました。 探求の最中...
草野妙敬2018年10月4日1 分愛することは、信じることじゃない?!今日明け方 半分寝ている状態で 「愛することは 信じることではない」 という言葉が浮かびました。 え?! 愛することは 信じることだよね?! そう思いました。 よくドラマでも 愛してたのに、信じてたのに・・・ というセリフがあり、 「愛すること」と「信じること」は...
草野妙敬2018年9月28日2 分樹木希林さんの世界観樹木希林さんが他界され追悼企画がたくさん・・・ 最近 目に止まった記事はこちらでした。 「不登校新聞」を制作されている方との対談で 樹木希林さんが語られたご自身のご両親のお話。 ”親がえらかった”という言葉に行き着く 樹木希林さんのお話、 以下 本文を一部抜粋させて頂くと...